さいたま保保連の掲示板

13151214

さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板

保育園の洗礼に心折れそうです… - 匿名

2022/04/27 (Wed) 20:42:38


いつになったら風邪引かなくなりますか…
仕事にいけるようになりますか…
皆さんどうやってメンタル保ってますか…

Re: - 匿名

2022/04/29 (Fri) 00:21:45



こんな愚痴みたいな投稿にみなさんありがとうございます泣
同志がいて心強い反面、2歳半、3歳と見た時、今0歳なのもあって気が遠くなりました…。
今まで風邪っぽい風邪を引かなかったので、少し甘く見ていたのを反省しています…。

Re: 保育園の洗礼に心折れそうです… - 匿名

2022/04/28 (Thu) 20:18:17

辛いですよね。私は実家が遠いので頼れる人もおらず、一人で休み続けて同僚に迷惑をかけてばかりで、精神的に辛かったです。上の子は0歳で預けたので、ありとあらゆるすべての病気をもらってきました。一年もすればだいぶ減って来たと思います。最初の一年の辛抱ですね。2歳児クラスくらいからは年に数回だけで、それ以降はほとんど病気したことないですよ。

下の子は一歳半で預けましたが、それでも最初の半年から1年は病気たくさんしましたね。幼児クラスになればみんな強くなりますので、希望が持てるといいのですが。。

同僚のお子さんはあまり病気しない子だったし、病気しても実家を頼っていたので、それも辛かったです。独身の人には、おなじワーママでもその辺の事情、あまりわからないでしょうし、いちいち説明することもできないですしね。。

Re: 保育園の洗礼に心折れそうです… - 匿名

2022/04/28 (Thu) 12:09:54

3歳過ぎるまでの辛抱ですかね…。
スイミング通い出したら、風邪をひき辛くなった気はします。

Re: 保育園の洗礼に心折れそうです… - 匿名

2022/04/28 (Thu) 03:21:33

0歳から保育園に通っている長男は、3歳までは月1で39〜40℃の熱を出していました。。。3歳を過ぎたらめっきり風邪をひかなくなりましたよ!
私は子供が体調崩した時に1番ストレスだったのは、「この位なら保育園行けるかな?でも、やっぱり念の為休むか、でも有給の残りが。。。」と悩むことでした。39℃超えでゼーゼーしてる子を見ればスパッと休む決断ができるのですが、熱は下がって鼻水だけ、動くと熱が上がるかも、みたいなときは考えすぎて鬱々としていました。なので、熱が出た段階で旦那の今後1週間の予定(休める日はあるか)、病児保育に空きはあるか、遠方の祖父母は来れるか、を確認していました。今はコロナで難しいですが、新幹線の距離の祖父母もよく召喚してました。周りのママさんの話を聞くと、病児シッターもなかなか良さそうです。

Re: 保育園の洗礼に心折れそうです… - 匿名

2022/04/27 (Wed) 23:13:16

体質もあるとは思いますが、そこまで頻繁に風邪をひくなら病児シッターを使った方がよいのではないかと思います。シッター利用で今年一年赤字でも、働いている限り(長い目でみれば)黒字になりますし必要経費と割り切るのも手では。
うちは施設が近いので病児保育をメインで使っていますが、38.5度以上は預かれない・投薬はしてくれるが鼻水吸引をしてくれない…とちょっと利用前の想像と違いました……

Re: 保育園の洗礼に心折れそうです… - 匿名

2022/04/27 (Wed) 21:36:10

わかります…私もしんどいです…
去年認可外で秋から0歳児クラスで、3ヶ月は毎週風邪引いてました。週の後半から具合悪くなって休んだりして週末は看病。月曜火曜にようやく体調よくなってきたと思ってもまた後半には違う症状が出て、という感じでした。
その後登園自粛していて、4月から認可に転園して風邪を引きづらくなりました。
でも今はまた風邪引いてます。しんどいですね…
2歳半くらいで風邪引きにくくなること多いって聞いてそれまでなんとか省エネで頑張ろうと思ってます。

Re: 保育園の洗礼に心折れそうです… - 匿名

2022/04/27 (Wed) 20:53:06

うちの子の場合ですが、2歳半を過ぎてから早退や欠席は減ったと思いますが、鼻水はよく垂らしてはいます。

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.