さいたま保保連の掲示板

13151337

さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板

浦和めぐみ幼稚園 - 匿名

2022/09/29 (Thu) 13:02:15

浦和めぐみ幼稚園の入園を検討しています。

あまり良い噂は聞きませんが、
預かりが充実、
自園調理の給食、
絵本に力を入れていることなどが魅力で
悩んでいます。

2年前に園長が変わったとのことですが、
最近のめぐみ幼稚園はどうなのでしょうか?

悪い噂は昔だけのものなのか
園長が変わってからも続いているのか気になっています。

何か少しでも情報お持ちの方いらっしゃいましたら
教えて下さい。

Re: 浦和めぐみ幼稚園 - 匿名

2023/01/24 (Tue) 07:32:03

事務方でも、ひどいなぁと思うことが多々ありました。。。
勤務証明書などの書類を紛失されたり、毎月の請求書の額を間違えたり。

また毎月の学年だよりにはお決まりのフレーズが入っていました。
「いつも職員へのアイスクリーム、お菓子、ビニール袋などの差し入れ有難うございます♡」といった内容です。
ビニール袋や雑巾が不足しているなら、アナウンスを出せばいいだけです。
職員への食べ物の差し入れのお礼を毎月便りに載せるのは、あまり気分のいいものではなかったです。

Re: 浦和めぐみ幼稚園 - トクメイ

2023/01/23 (Mon) 08:19:25

ホームページ見ました。どんな家族のお子さんでも保育するのが本来の園の役割なのかなあと。それをホームページにのせて普通に発信することにただただびっくりです。

Re: 浦和めぐみ幼稚園 - 匿名

2023/01/22 (Sun) 19:43:02

浦和めぐみ幼稚園の公式サイトには「このような ご家族 募集します!!」というページがあります。
園が望む保護者の姿です。
この内容をよく読むと、とても違和感があります。
こういった内容を公式サイトに掲載するという幼稚園なんです。
園側は全く保護者に寄り添いません。

Re: 浦和めぐみ幼稚園 - 匿名

2023/01/22 (Sun) 14:20:56

保護者に寄り添うと見せかけて、嘘ばかりです(建替えの件だけではありません)。

建替えが終われば、園舎はそれはそれは綺麗になるでしょう。この辺りの幼稚園では1番新しい園舎となり、人気も出るかもしれませんが、外面ばかり良くても、中身は変わりません。

幼稚園を決める決定打を、カリキュラムや園舎としたら、痛い目を見るかもしれません。
園長の対応も他園と比較すると良いと思います。事実、めぐみからの転園で空き待ちになっている幼稚園は、ママさん方が口を揃えて、めぐみの園長には懲りたから、転園先は園長先生の人柄で決めたと言っています。

何かあっても、上の先生や勤務歴が長い先生に相談しても同じです。だから長く勤務できているんですよね。おかしいと思ったら辞めているでしょう。

プレは学研の先生が担当するので、園の先生とは関わりがなく、悪いところは見えてこないと思います。

Re: 浦和めぐみ幼稚園 - 在園児です

2023/01/11 (Wed) 08:24:26

良いところと言えばこだわったお給食。先生は良い先生もいます。ですが昔からいる主任クラスの1人の先生が問題。そこも先生の離職率が高い1つと思っています。バスを待つ時は、テレビを見せて待たせるなど、保育でもテレビを見させていることが多いようで外遊びはあまりできないようです。私は次があるなら、ここは選びません。工事のアスベストも心配です。あと園長先生をとても敬った表現力が多く、ここはどこの国なの?と思い、個人的にですが、とても悪い幼稚園ではないが、おかしいと感じることもある幼稚園です。

Re: 浦和めぐみ幼稚園 - 匿名

2022/12/10 (Sat) 22:42:49

おすすめできません。
個人的な印象ですが下記の通りです。

若い先生が多く、また教員の教育も曖昧
朝のルーティンに力を入れているようだが、逆に言うと、制作活動はかなり少なく、日本の行事のイベントもかなり少ない。
ホームページに書いてあることは、かなり誇大しているという印象
園長が絶対。そしてかなり独特。

Re: 浦和めぐみ幼稚園 - 匿名

2022/10/05 (Wed) 10:40:33

現年中、年長の人で転園をしなかった人と話をすると、転園しなかった理由は以下のものが多かったです。

工事の件に納得はしていないし、園の対応は不誠実だと思うが
(工事開始前年度の入園説明会のタイミングで建替え工事があるといわれ、アスベストがあると言われたのは工事開始前年度の12,1月という不誠実なタイミングで次年度の入園受付が終わっているタイミングでした)

・もう2年も通ってあと1年だから(現年長)
・やっと園にも友達にも慣れてきたところだから(現年中)
・子供が新しい環境にすぐ馴染めるタイプではないから
・転園先が見つからないから
・仕事が忙しく転園先を探す時間の余裕がないから
・下の子の入園が決まってしまい転園先が見つからないから
・子供自身は楽しく通えているから
・カリキュラムはいいから
といったものが多かったです。

上の子はこのまま通わせるけど、
まだ、入園が決まっていない下の子は他の園を探すという話もチラホラ聞きました。

Re: Re: 浦和めぐみ幼稚園 - 匿名

2022/10/05 (Wed) 10:27:56

プレは外部の学研の先生で、幼稚園の先生とは一切関わりがありません。幼稚園の先生と触れ合えるわけでもなく、あの内容であの金額は高いから、お友達づくり以外の観点では通わせるメリットは感じられないと感じる方もいるようです。

Re: 浦和めぐみ幼稚園 - 匿名

2022/09/30 (Fri) 21:00:29

個人的な意見ですが、全くおすすめできません。

めぐみ幼稚園は令和6年度から、1歳児クラスもある、こども園になるそうです。
しかし1歳児、2歳児の保育に必要なことについて、今の園長が関心があるとはとても思えないです。
きっと預かり保育用に雇ったパートの方達に託しっぱなしになるのではと思い、とても恐ろしいなと思っています。

夕方の預かり保育でお迎えに行くと、疲れ切った年少の子が廊下や教室の床でゴロゴロしてたり、机に突っ伏して寝ていることがありました。
でも、先生方は放置でしたね。
保育園では、子供がどういう体勢で昼寝をしているか、用心深くチェックするのであり得ないと思いました。

保育園ではお遊戯会では、お遊戯会の参加費は徴収されませんが、めぐみは参加費、衣装管理費、DVD購入(必ず一枚以上買わされます。一枚7000円)など、出費は多いです。
また預かり保育も実質無償ではない感じです。

職員の離職率も高く、常時求人が出ている状態です。

他の子育て支援幼稚園も見学することをおすすめします。

Re: 浦和めぐみ幼稚園 - 匿名

2022/09/30 (Fri) 16:57:57

別所幼稚園、若竹幼稚園、さくら草幼稚園、つくし幼稚園、支援型で安心安全に通われされる園は他にもあると思います。

色んな園を見てみることをおすすめします。

HPの情報を見て、カリキュラムの充実度と給食のみで、
めぐみ幼稚園しか見ずに決めて私は後悔しました。

入園してからめぐみ幼稚園の色々な悪い話を聞き、驚くことばかりでした。
「園長は話が通じないから関わらない方が良い、嫌な気持ちになるだけだ」と言われた時には心底驚きました。が、その通りでした。

バス登園で子供が園の事をあまり話さない、かつ親も他のママと繋がりがないような方は特に問題もなく楽しく通ってるくらいに思ってる人も多いと思います。

幼稚園の大手口コミサイトは、悪い口コミははじかれます。そのためGoogleマップの口コミが増えたのだと思います。

Re: 浦和めぐみ幼稚園 - 匿名

2022/09/30 (Fri) 15:44:00

子供を安心して預けらる園とは思えません。

カリキュラムに不満はありませんが、
建替え工事の際の園長の判断や園児同士のトラブルへの対応から安心して預けられる園とは思えませんでした。
現園長は子供が好きというよりは、子供を操っている自分が好きという感じです。

Googleマップの口コミは「その通り!よく言ってくれた!」と役になったボタンを押したくなるものばかりでした。

いくら子供たちが楽しく通っていたとしても、安心安全に通われされないと感じるようなところには行かせられないので、とても残念ですが、下の子は他の園に入れようと思います。

Re: Re: 浦和めぐみ幼稚園 - とくめい

2022/09/30 (Fri) 07:24:36

プレは学研の先生が行い、園の先生は関与せず、幼稚園のプレという感じではありません。習い事のような感じで、幼稚園に慣らす、というものではありません。
また、Googleの口コミ通りか、それ以上の酷さかな、という感じです。
2年前に園長が代わり、ますます、、、おかしな方向にいっている印象です。(あくまで個人的な意見です。)

我が家は耐えきれなくなり、結局他園に転園しました。

Re: 浦和めぐみ幼稚園 - とくめい

2022/09/29 (Thu) 19:28:37

お子さんをプレに通わせる親御さん曰く、総じて不満なくお子さんも馴染めているとの事です。

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.