さいたま保保連の掲示板

13130736

さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板

公立保育園は人気ない?(北区) - 初ママ

2023/03/05 (Sun) 23:59:33

今年、1歳児クラスの4月入園で公立の保育園に入園が決まりました。正直、意外でした。上の子の時(4年前)は正社員、フルタイムで6園の認可園に落ちました。認可外に1年通いました。
現在はパートなり勤務時間が短い上に兄弟加点もなく、絶対不承諾だろうと思っていた公立保育園にあっさり内定が決まり、なんだか拍子抜けしてしまいました。
さいたま市では公立保育園を縮少していく動きがあるようですが、だから人気がないのでしょうか。
確かに民営、私立と違い、イベント含む保育以上の活動は無いようですが…
公立保育園の人気について、ご存知の方いらっしゃいますか?

Re: 公立保育園は人気ない?(北区) - 匿名

2023/03/06 (Mon) 17:55:37

別の区ですが現在公立通っています。
近年私立保育園がだいぶ増えましたので、どうしてもお稽古ごとのようなプログラムがある園を選択する傾向にあるのではないでしょうか。
我が家は小規模卒後に縁あって公立になりましたが、年少以降は幼稚園に転園も一定数いるので人気としては低い方なのかなーと感じることはあります。
ただ、園庭が十分あり、生活の中で数、文字、おはし、ルールを教えてくれるのはありがたく、すごいなーと思っています。
年中通して保育士不足がないところと若い先生、ベテラン先生偏りなくいるのでバランス良いです。
ただ建物の老朽化は否めないのでセキュリティ面などで希望低くなるのもあるかもしれません!

Re: 公立保育園は人気ない?(北区) - 匿名

2023/03/06 (Mon) 15:49:03

我が家も北区、フルタイム9階層の加点無しで第一希望の私立認可園に決まり驚きました。
しかも第二希望以降に入れていた公立保育園2園と私立認可園1園、小規模園も二次募集でたくさん空きがあり、まず純粋に、希望者の数より保育園が多いのかなと思いました!
また、北区は小規模園を頑張って増やしたから0-2歳児については他の区より余裕があるというウワサも聞いたことがあります〜。

本題ですが、私立認可園は床暖があったりダンスの授業やドリルの時間があったりする一方、公立は見学時に「私立さんは色々なカリキュラムがあるみたいですけどね〜公立園はドリルとかはないです(^_^;)」と言っていたのでなおさらかもしれないですね(*_*)

Re: 公立保育園は人気ない?(北区) - とくめい

2023/03/06 (Mon) 08:05:50

単純に、もっと便利な立地に私立認可園が増えていたり、保育園が増えて上のお子さんのときよりも分散されていたりしないですかね?

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.