さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板
62点の皆様、第何希望まで書きますか? - とくめい
2023/10/12 (Thu) 23:47:16
第一子で62点のボーダーラインです。
初の保活で不安でいっぱいですが、同じ62点の皆様は第何希望まで記入の予定ですか?
また保育園の見学は何園行きましたか?
Re: 62点の皆様、第何希望まで書きますか? - とくめい
2023/10/20 (Fri) 17:58:09
そうですよね!希望薄ですが一応書いておきます!!
Re: 62点の皆様、第何希望まで書きますか? - 匿名
2023/10/20 (Fri) 11:58:52
過去の書き込みでもありましたが、内定予定数が0でも若干名入園可能だったりする場合もあります。
可能性は低いですが、希望する園であれば書いていても損はないと思います。
Re: 62点の皆様、第何希望まで書きますか? - とくめい
2023/10/19 (Thu) 19:23:49
皆様ありがとうございます!
やはり10園だと少ないですかね…
小規模も2園ほど、車送迎なので駅近ではないところがメインにはなりますが…
見学もしていた園での来年の内定予定数が0だったりもして、思ったより希望数が減りそうで焦ります…。
Re: 62点の皆様、第何希望まで書きますか? - 匿名
2023/10/16 (Mon) 17:28:25
2歳クラスになりますが、近隣の認可園で10個くらい。
小規模も合わせると12箇所とは思ってます。
Re: 62点の皆様、第何希望まで書きますか? - まい
2023/10/16 (Mon) 10:20:09
数年前の話になりますが、2歳児クラス62点で保活していた者です。かなり厳しい状況でしたので、希望数を沢山書いて認可園に運良く入れたとしても自宅からかなり遠い場所の園に長く通わせること(送迎の負担が重い)が想定されたので、加点を狙ってまずは認可は申請せずに認可外に1年だけ通わせました。
その後加点をいただき、年少クラスから近い自宅に認可園に入園させることができました。
転園させることにはなるので本人に負担がかかることが心配でしたし、認可外加点は兄弟加点にはかなわないので、ある意味運次第ではあったのですが、こんな作戦もあります。ご参考になれば…
Re: 62点の皆様、第何希望まで書きますか? - とくめい
2023/10/16 (Mon) 09:40:46
大体皆様10園〜15園くらいですね。
私も新設園も2園と小規模園を含む10〜13園書くつもりではあるので、できれば大規模園でひっかかってくれるといいのですが…。
3歳で再度保活はしんどいですよね…
Re: 62点の皆様、第何希望まで書きますか? - 匿名
2023/10/14 (Sat) 20:41:52
もしも入園出来なくても来年まで待ってもいいと思ったので、初年度(0歳児)の申し込みは直近5園、小規模は入れませんでした。その後2歳入園の申し込みはもう待てないので小規模含めて雨や雪でも通園可能と判断したところは全て書きました。多分10園位でした。
見学は初年度に書いた5園と認可外を1園です。
Re: 62点の皆様、第何希望まで書きますか? - まえ
2023/10/13 (Fri) 14:09:16
小規模保育園を多めに15園ほど書く予定です。
Re: 62点の皆様、第何希望まで書きますか? - ぽぽ
2023/10/13 (Fri) 08:25:30
今年度途中入園分は12希望書いていて、
来年度4月入園分は上記+2〜3園増やす予定です。
順位付けに関しては非常に悩んでいます。
見学は12園行って、他に新設園1園問い合わせ済みです。