さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板
武蔵浦和駅周辺の認可・小規模 - むさしうらわの民
2023/10/15 (Sun) 13:27:41
引っ越してきたばかりです。
武蔵浦和駅周辺、
R6年4月で1歳クラス狙いです。
見学予約していたのに、
子どもの風邪が長引いたり
一家全滅したりで
見学できておらず
情報を集めています。
・さいたま市の中でも激戦と聞いたのですが本当でしょうか
62点で一歳は他の区まで書かないとダメでしょうか。
役所の人は人によって言うことが違くて…
・スターチャイルドが人気と聞きますが、
なぜなんでしょうか。あまりわからず…
・認可と小規模だとどこが人気なのでしょうか。
Re: 武蔵浦和駅周辺の認可・小規模 - とくめい
2023/10/19 (Thu) 12:54:49
・駅近
・支援センター併設園(私のイメージですが)
・認可>人数分の連携園枠がある小規模>その他小規模
の園ほど人気ではないかと思います。
申込締切後も11月中なら変更届を出せば希望園を変えられたと思うので、気になる園は11月でもよいので見学させてもらえないか、聞いてみてもいいかもしれません。
または支援センター併設園なら、支援センターの方に行ってみるなど。
人気園でも家庭によって合う合わないがありますし…(我が家はのびのび過ごさせたかったので、人気ですが教育色強めと感じた認可園の順位は落としました。)
数年前0歳62点9階層で申込したとき、駅近のある認可園を第1希望にしましたがダメで、他の駅遠の認可に通っています。
区外の園というより、家から通える範囲で駅遠の認可や、小規模も含めて記載するほうが大事かなぁという気がします!
Re: 武蔵浦和駅周辺の認可・小規模 - 匿名
2023/10/18 (Wed) 02:21:48
見学をしっかりしたほうが良いです。とりあえず、空いてるから選んでしまうと後悔があります。
職員の対応や寄り添いがあるのか、職員第一の園もあり 送迎時間が厳しい、体調不良の電話が多い。親身になってくれないえんもあります。一度の見学で分かることには限りがありますが…
Re: 武蔵浦和駅周辺の認可・小規模 - むさしうらわの民
2023/10/17 (Tue) 19:27:35
お返事ありがとうございます。
小規模がおすすめとのアドバイスありがとうございます。
登園の大変さは確かに甘くみていた部分がありました。
雨の日や猛暑はよりきついと思うので、
見学に行けないところも歩いてみようと思いました。
スターチャイルドはやはり人気なのですね。
第二希望以降に書いたら
ノーチャンスな気がしました。。
他のスレにも上がっていますが、
保育園コンシェルジュが
有益な情報がなくて絶望していたので
少し希望が持てました。
Re: 武蔵浦和駅周辺の認可・小規模 - 匿名
2023/10/16 (Mon) 09:12:40
昨年の情報ですが、62点0歳児クラス入園で駅近の認可保育園に入れました。
結局小規模認外に1年入れて、63点1歳児クラス入園で第一希望の人気保育園に入れました。
その時の感想としては、63点1歳児入園で第一希望の園に入れるんだと。
今の保育園の園長が数年前と違い、選ばなければ今は入園できるといっていました。(選びたいですが・・。)
小規模保育園もおすすめですよ。武蔵浦和は駅近に小規模いくつかありますので。
うちは認可外だった為、卒園加点がないので1歳児クラスで転園しましたが、小規模はすごく手厚かったな、出来れば2歳児まで預けたかったなと思っています。
Re: 武蔵浦和駅周辺の認可・小規模 - 匿名
2023/10/15 (Sun) 18:43:19
武蔵浦和周辺の認可保育園に通っています。
スターチャイルドは、駅から近く園庭もあり、駐車場もあるから(3台ほどですが)ではないでしょうか。
教育系も保育内容に入ってるようですし、空きはいつもないイメージです。
うちの保育園でも1歳クラスは4月には埋まり、兄弟がいる人達が多いです。
うちは0歳4月に第1子62点で承諾されたので、第1子は0歳から入園している子が多そうです。
武蔵浦和周辺で62点1歳児クラスだと、小規模まで書かないと厳しいかもしれませんね。
ただ通っていて思うのは、毎日の登園はとても大変だと言うこと...
うちはそこまで遠くなく保育園まで自転車5分の距離ですが、イヤイヤの子供を連れ登園し、自分は駅に向かい混雑している武蔵浦和駅を使って都内まで通勤するのが毎日疲れます(笑)
どうしても入園させ復帰したいか、入れないならば延長してもいいか、いろいろ考えて希望を出した方が後悔しないと思います!