さいたま保保連の掲示板

13405483

さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板

バス通園をしている方 - 匿名

2025/07/25 (Fri) 17:31:47

現在自宅近くの小規模園に通っており、3歳からの保育園を探しています。町中を走っているKDIやキッズ大陸等のバスを見て、バス通園というのもありなのかな?と思いつつ、お熱の時のお迎えなどを考えるとやはり徒歩圏内で探したほうが無難か……と悩んでいます。
実際バス通園している方、急遽のお迎えの際はどのように対応しているか、やっぱり辛いのか、意外と行けるのか……体験談をなんでも教えていただけましたら嬉しいです。

Re: Re: バス通園をしている方 - 3歳からバス登園の母

2025/08/30 (Sat) 09:12:51

1歳から徒歩圏内の小規模園、3歳からバス送迎ある認可外に転園しました。
バス登園まで視野に入れると、通わせられる範囲がかなり広がりましたが、急なお迎えやイベントごとで園に行く際に、自力(自家用車がないので自転車かタクシー)で行ける距離の中から選びました。
駐車場が少ないため、イベント時に自家用車で来る人は、駐車場探しに苦労しているようです。

いま通ってる園は、午後に体調不良になったとしても、このまま定刻でバスに乗るのと、保護者が迎えに来るのと、どちらが早く帰れるかで個別に相談してくれると聞いています。

また、私の性格やコロナ禍だったことから、「この体調なら、もしかしたらお迎えコールくるかも」と迷う程度の体調なら、朝から休ませてたので、急なお迎えは年に数回でした。

少しでも参考になることがあれば、幸いです。

Re: バス通園をしている方 - 匿名

2025/07/28 (Mon) 16:58:06

参考になる体験談をありがとうございます!
急遽のお迎えは2回とのこと、私の想像していたより少なく、それならなんとか……と思えました。
KDI素敵そうですよね!
バス通園も視野に入れつつ、保育内容など比較してみます。ありがとうございます。

Re: バス通園をしている方 - 匿名

2025/07/27 (Sun) 21:01:32

KDIへバス通園しています。現在年長ですが、2歳児クラスから入り、呼ばれたのは全部で2回くらいです。子によると思いますが、3歳くらいからは体調不良もグッと減る気がします。

急きょのお迎えの際は、一度家に帰って車で行ったり、職場から直接行ったりしましたが、わが家は問題ありませんでした。子どもがあまりにぐったりしていて歩くのもままならないというような場合は自宅に近い園のほうがいいかもしれませんね。

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.