さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板
0歳児クラス入園か1歳児クラス入園か - あさ
2025/08/07 (Thu) 01:44:44
5月生まれで、できれば1歳11ヶ月の の4月入園で入れたく、
0歳の4月や、1歳半の11月途中入園とも検討しています。
中央区、浦和区で1歳児クラスの4月入園は62点ではなかなか厳しいでしょうか?
Re: 0歳児クラス入園か1歳児クラス入園か - 匿名
2025/08/21 (Thu) 20:28:49
同じく第1子が5月産まれで、0歳児クラスで入園しました。
私もいつ入れるか悩みましたが、入れたい園がありボーダーの62点でしたので0歳児に決めました。
区役所では第1子だと0歳児でも厳しい、小規模まで書かないと...と言われましたが、結果第1希望に承諾をもらえました。
入園してみると、0歳児クラスは第1子と兄弟がいる子と半々くらいでした。
次年度1歳児クラスに上がった時入ってきた子は全員兄弟ありの子でした。
駅から遠くても良い、小規模でも良いなど許容できるのであれば1歳児クラスからの申し込みでも良いと思いますが、入れたい園があるのであればせっかく5月産まれなので(早生まれだとそもそも0歳児に申し込めない)、0歳児クラスからの申し込みをした方が良いです。
知り合いは浦和区で第1子、1歳児クラスで申し込んで第20希望目の小規模だったそうです。
私は第2子も5月に出産し、今育休中です。
上の子と同じ保育園に申し込むのに兄弟加点があるので、今回は1歳児クラスでもいいかな〜とのんびり考えてます。
第1子を希望の園に入れられると、2人目以降は余裕が出ますよ(^^)
Re: 0歳児クラス入園か1歳児クラス入園か - 匿名
2025/08/13 (Wed) 12:51:28
駅近の人気園だと、0歳児クラスでも62点だと厳しいと思います。人気園だと0歳児クラスでも兄弟児加点のある子ばかりでした。去年の待機人数でおおよその苛烈具合は調べられるので、少し駅から外れてよければ0歳でも入れるのではないでしょうか。1歳児クラスで62点は、小規模でないと難しそうに思います。
Re: 0歳児クラス入園か1歳児クラス入園か - とくめ
2025/08/07 (Thu) 13:25:24
小規模や、家や駅から多少離れるのが許容できるのであれば1歳クラスでも大丈夫だと思います!周囲のフルタイムの方(たぶん62点)は、どこかしらには決まってる印象です。
が、小規模が許容できなかったり、狙っている特定の園があったり、送り迎えの事情等で立地条件が譲れないのであれば、0歳で入園された方がいいかなと思います。
Re: 0歳児クラス入園か1歳児クラス入園か - 匿名
2025/08/07 (Thu) 12:32:53
浦和・中央エリアはかなりの激戦区ですよね。
1歳児62点でかなり並ぶので、厳しいと思います。
絶対入園させたいなら0歳児入園がよいかと。
認可外に通わせたいなと思う保育園があって、そちらを併願し席を確保できるのであれば1歳児でチャレンジしてもいいかなって印象です。